SSブログ

リュートのタブ譜 [楽譜]

以前も記事にしたことがあるのですが、最近新たにご訪問下さる方が増えましたので、リュートの楽譜についてご紹介します。

題材はJohn Dowland(1563-1626)が1600年に出版した"The Second Book of Songs or Ayres"から第2曲"Flow My Tears"です。

オランダのValeria Mignacoさん(soprano)とAlfonso Marinさん(lute)による演奏からお聴き下さい。



最初の一小節は、オリジナルの楽譜ではこうなっています。

Flow My Tears_org.jpg

上段が歌で、下段が伴奏のリュートのタブ譜です。7コース・リュートを想定しているものと思われます。

タブ譜というのは、現代のギターの楽譜でもよく使われますが、弦の押さえる位置とリズムを記す記譜法のひとつです。6線になっていますが、一番上の線のすぐ上が1コース、一番下の線のすぐ下が7コースを表します。そして、押さえる位置はaが開放弦、bが1フレット、cまたはrが2フレット、・・・となります。

(追記2010.05.20.)
大切なことを書き落としていました。一般的なルネサンスのテナー・リュートの調弦は、1コースからg-(d/d)-(A/A)-(F/F)-(C/C)-(G/G')-(D/D')となっています。1フレット上がる毎に半音ずつ上がっていきます。

音価はタブ譜の上に書いてありますが、同じ音価が続くときには省略されます。

これを現代譜に書き直すとこうなります。(下手な手書きでスミマセン。)

Flow My Tears.jpg

1段目が歌、4段目がリュートのタブ譜、2~3段目の2段譜がリュートのタブ譜を五線譜に書き直したものです。

ギターから転向した当初は、タブ譜を見て弾くことができずに、いちいち五線譜に書き直していましたが、そのウチその作業が面倒になり、いつの間にか読めるようになりました。

ギターのタブ譜は今でも苦手です。(^_^;)

今日は会議とそのための資料作りで多忙だったため、練習をお休みしました。

nice!(44)  コメント(67) 
共通テーマ:音楽

nice! 44

コメント 67

Halumi

説明して戴いても私には暗号にしか見えません(汗)
>いつの間にか読めるようになりました
リュートへの愛と才能がおありなのですね!
by Halumi (2010-05-19 23:42) 

nyankome

Halumiさん
nice&コメントありがとうございます♪
読めないと弾けないですし、最初の頃の短い曲なら書き直しても大した手間ではありませんが、段々と練習しなければいけない曲数が増えてきて、書き直しが面倒になってきます。
と言うわけで、必要に迫られやむを得ず見ながら弾けるようになったわけです。(^_^;)
by nyankome (2010-05-20 00:33) 

ユーフォ

音楽についての知識は今まで色々勉強してきましたが・・・
まだまだですね・・・。
リュートってこんなに素晴らしいとは・・・。
本当に勉強になります~(^^♪
タブ譜は私には無理ですね~難解です・・・(>_<)
by ユーフォ (2010-05-20 00:37) 

nyankome

emanonさん
niceありがとうございます♪
by nyankome (2010-05-20 00:39) 

nyankome

xml_xslさん
niceありがとうございます♪
by nyankome (2010-05-20 00:40) 

nyankome

DEBDYLANさん
niceありがとうございます♪
by nyankome (2010-05-20 00:41) 

nyankome

ユーフォさん
nice&コメントありがとうございます♪
昔、ちょっとだけ尺八をかじったことがありますが、和楽器の楽譜も難しかったです。
タブ譜は、楽器を持って練習すれば何とかなるものです。
by nyankome (2010-05-20 00:43) 

Enrique

奏法譜ですから楽器なしでは読めないわけですね。五線譜でやるのはモグリなんでしょうかねー。五線譜の方が表現力あると思いますが。変調弦とか調弦が異なる楽器を持ち替えるには便利かもしれませんが。。。ゆっくりは読めるかもしれませんが,ぱっと見られないですよね(たぶん)。それと,運指はタブの指定通りに固定なんでしょうか?
by Enrique (2010-05-20 01:09) 

雨香

美しくて強い声ですね。素敵です。
えーと・・・コレ読めるのですか?驚きました。まさに暗号ww
手書きとてもお綺麗です!キチンとなさってる方って感じがします。
by 雨香 (2010-05-20 01:30) 

Caelum

これは…初見演奏はもちろんの事、じっくり読みながらでも難しそう(;´д`)
やはり13コースリュートだと、タブ譜の線が13本になったりするんでしょうか…

慣れ親しんだ五線譜は音が分かりやすいですが、実際に楽器を持つと
タブ譜の方が演奏に則した形になっていて弾きやすいのかもしれませんネ。
by Caelum (2010-05-20 02:28) 

父ちゃん

息子さんも1泊二日の入院なので大丈夫だと^_^;
でも、やっぱ心配です(>_<)
金曜日に元気に帰ってきてくれると思います(^○^)

by 父ちゃん (2010-05-20 06:19) 

やまがたん

楽譜・・・・おたまじゃくしが踊ってる・・・
そのようにしかさっぱり見えない私です☆
by やまがたん (2010-05-20 06:39) 

La_vbl_kok

楽譜・・・さすが☆
詳しいですね(^-^)
未知の分野です^^;
by La_vbl_kok (2010-05-20 08:16) 

Cecilia

詳しい解説で何となくわかりましたが(以前も解説してくださっていましたし)、楽器を手にとってみないとわからないです。
まるでリコーダーの運指表を見ながら演奏するような感覚でしょうか。
by Cecilia (2010-05-20 08:43) 

バロックが好き

おはようございます♪
私も昨晩
「クリスティーヌ・ワレフスカ」チェロリサイタル
ピアノは、斎藤雅弘さん
を、楽しんで来ました♪良かったです♪♪
29日に花フェスタで「ヤイリギターアコースティックコンサート」が
ありますよ^^。(私は仕事があるし行けれませんが。。。)
by バロックが好き (2010-05-20 08:59) 

mwainfo

いつもご訪問、ナイス感謝します。
by mwainfo (2010-05-20 10:31) 

でぶねこ

音楽の知識が皆無な私には楽譜が遠い昔の文字に見えます・・・
でも歌声もリュートの音色もともて素敵ですね。
by でぶねこ (2010-05-20 10:36) 

Daikon

初めてリュートのタブ譜を見たときは、
部活でお琴をやってた頃のことを思い出して
ちょっと複雑でした・・・。

あの古文の教科書のようなお琴の譜面が
なかなか覚えられなくて、ジーッと譜面を
見つめたまま固まる私を見た先生が
「アンタ顔が怖い・・・。」と仰ったときは
本当にショックだったもので・・・。^^)
by Daikon (2010-05-20 11:46) 

hirochiki

手書きで書いていただいた楽譜、歌の方はよくわかります。
しかし、4段目のリュートのタブ譜は、まったく読めません^^;
女性の歌声は美しいですが、歌っている時の表情がまた、素敵ですね。
リュートの音色とよくマッチしていて、夜寝る前に聴いたら、心地よく眠れそうです♪
by hirochiki (2010-05-20 14:09) 

Papalin

見ました。

ソリストのPapalinとして・・・
「自分と一緒にブレスしてくれるリュート伴奏者、
 そういう人と音楽がしたいなぁ。」

伴奏者のPapalinとして・・・
「合図なんか必要なく歌ってくれる(独奏・独唱してくれる)
 ソリストに、息を合わせて伴奏してあげたい。」

この映像、伴奏者が必然を感じさせないソリストへの視線を
注いだのは、たった一回でした。

素晴しい!
 
by Papalin (2010-05-20 18:00) 

emanon

  学生の時まじめに音楽の授業を受けておけばな~(T_T)
タブ譜だけじゃ解らない事が多い事に気づいてギターは挫折中です。
 歌う事や音楽を聴く事は大好きなんですけどね。(^^ゞ
by emanon (2010-05-20 20:09) 

nyankome

Enriqueさん
nice&コメントありがとうございます♪
五線譜で弾かれる方もいらっしゃいますし、通奏低音をされる方も五線譜に書かれたベースの音と通低記号を見て弾くわけです。
両方できるのが望ましいのでしょうけど、タブ譜を見て弾くのが一般的のようです。
>変調弦とか調弦が異なる楽器
それも大きな理由のひとつだと思います。
運指は基本的にタブ譜の通りです。
by nyankome (2010-05-20 20:47) 

nyankome

雨香さん
nice&コメントありがとうございます♪
素敵な歌声ですね。
彼らのCDも持っています。(^_^)
私は苦労しましたが、実際に楽器を持って弾くとそれほど難しくはないのですよ。
楽譜を書くのは苦手で、結構コンプレックスがあります。

by nyankome (2010-05-20 20:51) 

nyankome

はっこうさん
niceありがとうございます♪
by nyankome (2010-05-20 20:52) 

nyankome

doraさん
niceありがとうございます♪
by nyankome (2010-05-20 20:55) 

nyankome

Caelumさん
nice&コメントありがとうございます♪
何事も慣れることが一番のようです。
ただタブ譜で困ることは、音がどうつながっているのかが分かりづらいことです。音楽的な知識と経験が必要です。
さてバロック・リュートのタブ譜ですが、私は弾かないのできちんとタブ譜を見たことがないのですが、確か必要な本数の補助線を引いて記述していたように思います。
by nyankome (2010-05-20 21:08) 

nyankome

あんれにさん
niceありがとうございます♪
by nyankome (2010-05-20 21:09) 

nyankome

父ちゃんさん
nice&コメントありがとうございます♪
明日が待ち遠しいですね。
元気に帰ってきてくれることを祈っています。
by nyankome (2010-05-20 21:24) 

nyankome

やまがたんさん
nice&コメントありがとうございます♪
これが綺麗な音楽になるのですから、よく考えれば不思議なことですね。
by nyankome (2010-05-20 21:30) 

nyankome

タケルさん
niceありがとうございます♪
by nyankome (2010-05-20 21:30) 

nyankome

artfuldodgerさん
niceありがとうございます♪
by nyankome (2010-05-20 21:30) 

nyankome

今造ROWINGTEAMさん
niceありがとうございます♪
by nyankome (2010-05-20 21:34) 

nyankome

ぷーちゃんさん
niceありがとうございます♪
by nyankome (2010-05-20 21:35) 

nyankome

La_vbl_kokさん
nice&コメントありがとうございます♪
私もリュートを始めていなければ未知の領域でした。
始めた頃は随分苦労しました。(^_^;)
by nyankome (2010-05-20 21:37) 

nyankome

Ceciliaさん
nice&コメントありがとうございます♪
実際に楽器を手にして弾かなければ分かりませんよね。
>リコーダーの運指表を見ながら演奏するような感覚
それは、コード表を見ながらフォーク・ギターでコード弾きするときの感覚と同じですね。
リュートのタブ譜はやはり楽譜を見ながら楽器を弾くという感覚です。
by nyankome (2010-05-20 21:40) 

nyankome

バロックが好きさん
nice&コメントありがとうございます♪
昨夜はコンサートにお出掛けだったのですね。
素敵なコンサートでよかったですね。
以前ヤイリ・ギターを持っていたことがあり、機会があれば工房を訪れたいと思っています。
by nyankome (2010-05-20 21:42) 

nyankome

りぼんさん
niceありがとうございます♪
by nyankome (2010-05-20 21:43) 

nyankome

でぶねこさん
nice&コメントありがとうございます♪
動画を見て頂いたのですね。
リュート・ソングは、今でいうとギター伴奏で歌うフォーク・ソングみたいなものでしょうか。
by nyankome (2010-05-20 21:45) 

nyankome

mwainfoさん
nice&コメントありがとうございます♪
こちらこそ、いつもありがとうございます。
by nyankome (2010-05-20 21:45) 

nyankome

c_yuhkiさん
niceありがとうございます♪
by nyankome (2010-05-20 21:46) 

nyankome

cocomotokyoさん
niceありがとうございます♪
by nyankome (2010-05-20 21:46) 

nyankome

釣られクマさん
niceありがとうございます♪
by nyankome (2010-05-20 21:47) 

nyankome

パセリさん
niceありがとうございます♪
by nyankome (2010-05-20 21:47) 

センニン

ご訪問 & nice! & 詳しいコメントをいただきまことにありがとうございます。
リュートにお詳しい方は貴重ですね。
教えていただいた楽譜、早速注文してみました。
ピアノ伴奏では雰囲気が全然違ってしまうと思いますし、フルートでこの歌唱のように演奏するのは大変難しいと思いますが、楽譜を見てから考えたいと思います。
by センニン (2010-05-20 21:48) 

nyankome

Daikonさん
コメントありがとうございます♪
私も尺八を少しだけかじったことがあって、あの譜面を思い出していました。
リュートのタブ譜はまた別物ですが、それでも慣れるまで苦労したことは同じです。
by nyankome (2010-05-20 22:03) 

nyankome

hirochikiさん
nice&コメントありがとうございます♪
やはり実際に楽器を持って音を出してみないと分かりませんよね。
Valeria Mignacoさんの表情も歌声もいいですね。
リュート・ソングは心地よいですね。
by nyankome (2010-05-20 22:08) 

nyankome

めぇさん
niceありがとうございます♪
by nyankome (2010-05-20 22:08) 

nyankome

広島ピアノさん
niceありがとうございます♪
by nyankome (2010-05-20 22:09) 

nyankome

りんこうさん
niceありがとうございます♪
by nyankome (2010-05-20 22:10) 

nyankome

miopapaさん
niceありがとうございます♪
by nyankome (2010-05-20 22:10) 

nyankome

ナノノさん
niceありがとうございます♪
by nyankome (2010-05-20 22:10) 

nyankome

Papalinさん
コメントありがとうございます♪
本当に息のあったデュオです。
昨年メジャー・デビューを果たしましたが、それだけの実力があることがこの動画からも分かります。
http://pavane.blog.so-net.ne.jp/2009-12-09
by nyankome (2010-05-20 22:17) 

nyankome

emanonさん
再訪&コメントありがとうございます♪
タブ譜から音のつながりを理解するのは大変です。
これはギターもリュートも同じですね。
ときどき師匠から、五線譜に書き直して音のつながりを考えなさいと言われます。
by nyankome (2010-05-20 22:21) 

nyankome

センニンさん
nice&コメントありがとうございます♪
早速Steiner&Bell社の楽譜を注文されたのですね。
二段譜はピアノ用ではなくリュートのタブ譜を五線譜に書き直したものですが、それでも少し手直しすればピアノで弾けると思います。
フルートとピアノによる演奏もいいと思います。。
歌とリュートとは違った魅力が出せるかも知れません。
by nyankome (2010-05-20 22:27) 

nyankome

hakuさん
niceありがとうございます♪
by nyankome (2010-05-20 22:27) 

nyankome

genpatiさん
niceありがとうございます♪
by nyankome (2010-05-20 22:28) 

nyankome

JBOYさん
niceありがとうございます♪
by nyankome (2010-05-20 22:28) 

nyankome

ナビパさん
niceありがとうございます♪
by nyankome (2010-05-20 22:47) 

奇士

私はフレンチをイタリアンに直してました。(料理のことじゃ無いですよ。)
da Milano の刊本を1冊直し終える頃には、イタリアンも読めるようになってましたね。

そういえば昔、リュート・ソングの伴奏で、当時の譜面のままでは読んでもらえないので、リュート・パートも含めてスコア化したことがありました。
by 奇士 (2010-05-20 23:11) 

yuka

私にはタブラトゥーラ、読めなかったのでこういう意味だったのですね!わかりやすかったです!またゆっくり読み直して・・・そしたら少し、読めるようになるかな?
by yuka (2010-05-22 17:30) 

nyankome

よしださん
niceありがとうございます♪
by nyankome (2010-05-22 20:48) 

nyankome

水郷楽人さん
niceありがとうございます♪
by nyankome (2010-05-22 21:01) 

nyankome

H Kosugeさん
niceありがとうございます♪
by nyankome (2010-05-22 21:02) 

nyankome

奇士さん
コメントありがとうございます♪
私はイタリアンをフレンチに直していました。
それも面倒になったので、フレンチに直してくれてある楽譜で弾いていました。
そんなことをしているから、なかなかイタリアンに慣れません。
落ち着いたら、イタリアン強化週間を設けたいと思います。
by nyankome (2010-05-22 21:07) 

nyankome

yukaさん
nice&コメントありがとうございます♪
拙い説明を理解して頂きありがとうございます。
実際に楽器を持って弾いてみると、分かりやすいと思います。
by nyankome (2010-05-22 21:11) 

nyankome

gyaroさん
niceありがとうございます♪
by nyankome (2010-05-22 21:31) 

nyankome

dukeさん
niceありがとうございます♪
by nyankome (2010-05-24 06:07) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

リュートの動画Sweelinck ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。