SSブログ

バロック・ギターの楽譜 [楽譜]

もう一日バロック・ギター・ネタでお付き合い下さい。

バロック・ギター(Enriqueさんのコメントにもありましたようにフェルメールの絵にも描かれています。)の調弦は普通のギターと同じ(上からeBGDA)と考えて頂いて結構です。但し、いわゆる6弦がありませんし、4~5コースの複弦の張り方がいくつかあって、普通のギターより1オクターブ高く調弦することがあり、独特の効果があります。

楽譜はリュートと同じようにタブ譜です。但し、イタリア式なので、現代のギターのタブ譜と上下が逆です。

Gaspar SanzのCanariosの冒頭です。

Canarios1.jpg

一番下が1コース、一番上が5コースを表します。(冒頭のメロディは、レミファ#ミファ#~となります。)

音価は上部に書かれていますが、同じ音価が続く場合は省略されます。

押さえるフレットを表す数字にところどころ点が付いている箇所がありますが、左手の運指です。1点が人差し指、2点が中指、3点が薬指、4点が小指となります。全てに付いているわけではありません。

Tが付いている箇所がありますが、トリルです。

これは同じくCanariosの途中ですが、#の記号が出てきます。これはビブラートを表します。

Canarios2.jpg

バロック・ギターは、いわゆるコード弾きもしますのでコードを表すアルファベットがあります。これがちょっと厄介です。

Code.jpg

左から順番にEm、G、C、D、Am、・・・を表しますが、現代のコードと異なるアルファベットが付いています。

これは昨日のFoliasのコード弾きの譜面です。

Folias.jpg

EIEBGBEIEIEBGBEIEと書かれていますが、現代の表記だとDmADmCFCDmADmADmCFCDmADmとなります。横線から上方、下方に短い線が延びていますが、ストロークの方向を示しています。下方に伸びているのがUp、反対はDownです。

いずれもGaspar Sanz(1640-1710)のInstrucción de música sobre la guitarra española(1674)から。スペイン国立図書館のHPで見ることができます。

Xavier Díaz-Latorreさんの演奏でCanariosです。恐らく当時もそうであったように、必ずしも譜面通りに弾いていません。最後は即興演奏も加わっています。こんな風に弾けるとカッコイイのですが。



本日の練習:F.CuttingのGalliardとJ.DowlandのLachrimae antique Pavin。

nice!(47)  コメント(27) 
共通テーマ:音楽

nice! 47

コメント 27

nyankome

わたさん
niceありがとうございます♪

TanTanさん
niceありがとうございます♪

doraさん
niceありがとうございます♪
by nyankome (2010-07-07 01:36) 

Caelum

終盤の部分、もの凄くカッコイイです(*´ー`)
この部分は即興が入っているんですね、全体の流れと
もの凄くマッチしていて、素晴らしい構成!
by Caelum (2010-07-07 01:46) 

雨香

本当ですね!!とてもカッコいい演奏です!!
凄いなぁ・・・楽器を演奏できるってやっぱり素敵ですよね。
私も一応頑張ります!
楽譜は何故こんなにクラクラさせられるのでしょうか・・・
by 雨香 (2010-07-07 02:33) 

リン

なんだ~~?!この楽譜。。。
ギターのコードを覚えることで挫折しただけに、
拒否反応!!
でも、聴いていると、ひけるといいな~って思います
by リン (2010-07-07 06:03) 

hirochiki

バロックギターのタブ譜は、難解ですね^^;
Xavier Díaz-Latorreさんの演奏は、お見事ですね!
特に、後半の演奏がカッコ良かったです^^
by hirochiki (2010-07-07 06:09) 

やまがたん

おはようございます。
さっぱり楽譜の意味がわっかりませーーん☆
by やまがたん (2010-07-07 06:31) 

Daikon

バロックギターにコード表があったなんて
初めて知りました。^^;)
しかも現代のアコギのコード表記と違っているので、
これはかなり厄介ですね。(困った、困った・・・。)
バロック音楽にビブラートの指示というのが、
あったというのも意外でした。

今日は、初めてづくしで良い勉強になりました。
by Daikon (2010-07-07 06:42) 

Halumi

楽譜ではなくて、綺麗な模様のように見えます!
演奏、ホントにかっこいいですね^^v
by Halumi (2010-07-07 07:52) 

広島ピアノ

訪問+コメント頂き有難う御座います。
8月に入れば、メディアも色々と報道し始め、
あの夏をまた思い出す季節になりますね。
by 広島ピアノ (2010-07-07 09:31) 

バロックが好き

う~ん。。。
難しそうな、コード表ですね。
目が回りそうです@@。
とても指までついて行けれそうにないです^^。

by バロックが好き (2010-07-07 09:38) 

スマイル

こんにちは
変わった譜面ですね~
しかし素晴らしい指の動きです~
素敵ですね♪
サビと表現してよいのでしょうか
凄い、いいです~
凄く、いいです♪はまりますね★
by スマイル (2010-07-07 11:16) 

Enrique

上下逆のタブラチュアというのが低音が上になって困ったものですが,考えようによっては,指板上の弦の上下そのままだからこちらの方が直観的かもしれませんね。曲を知っているので,ナルホドと読めますが,新曲だと譜読みがきびしいですね。
「バロック音楽ではビブラートはあまり掛けない」と大真面目に言われた時期もありました。これは装飾符的な指示ですね。
よく数字付き低音はコードと同じだと言われますが,これは全くのギターコードですね。
by Enrique (2010-07-07 12:20) 

aranjues

大学時代よく聴いた曲です。すっかり忘れてました。
by aranjues (2010-07-07 14:05) 

今造ROWINGTEAM

楽譜さっぱりわかりません(ノД`)がびーん。
楽器とか弾ける人になってみたかったなぁ。・。
by 今造ROWINGTEAM (2010-07-07 15:11) 

matcha

変わった譜面ですが、チンプンカンプンです。
nyankomeさんは、すごいですね。頭が柔らかいわぁ。
僕は、聞く側に徹したいなぁ。
by matcha (2010-07-07 15:19) 

yuka

おおおお・・・・むずいです・・・。
なんとかハ音記号には慣れてきましたが・・・・。ゆっくり読んでみます。
それにしても本当に美しい楽譜ですね。
by yuka (2010-07-07 17:48) 

センニン

先日の楽器とは異なる響きですね。
こういう感じ、好きです。
by センニン (2010-07-07 20:32) 

La_vbl_kok

チンプンカンプンな画像が(;^_^A
良い音色です(#^.^#)
こんな風に弾いてみたい♪
by La_vbl_kok (2010-07-07 21:16) 

土芽

譜面全然わかりませんが
デザインとして使用しても良さそうな感じですね♪
楽器が演奏できるって羨ましいです。
by 土芽 (2010-07-07 22:11) 

haku

タブ譜、記号がいろいろと親切についてますねぇ!
ルールを覚えると楽しく弾けそうですね♪
バロックギター、ゲットする予定はないんですが^^;
by haku (2010-07-07 22:44) 

nyankome

xml_xslさん
niceありがとうございます♪

ryo1216さん
niceありがとうございます♪

今造ROWINGTEAMさん
nice&コメントありがとうございます♪
入賞おめでとうございました。
堺にいらっしゃっていたのに今年も仕事が入り応援に行けなくて申し訳ありません。
楽器をいくつからでも始められますよ。

Caelumさん
nice&コメントありがとうございます♪
このような楽譜はテーマが書かれてあるだけなので、それを元に即興的に演奏するものだそうです。
終盤のかき鳴らし、カッコイイです。

genpatiさん
niceありがとうございます♪

雨香さん
nice&コメントありがとうございます♪
私もコード表を見るとクラクラしてしまいます。(^_^;)
こんな演奏に近づけるよう頑張ります。

あんれにさん
niceありがとうございます♪

土芽さん
niceありがとうございます♪

父ちゃんさん
niceありがとうございます♪

リンさん
nice&コメントありがとうございます♪
こんな風に弾きたいと思います。
ギターはFのコードで挫折する場合が多いですね。
最初は音が鳴らなくても、弾いているウチに鳴るようになりますよ。

hirochikiさん
nice&コメントありがとうございます♪
タブ譜は現代のものとそれほど変わりません。
リュートのタブ譜より取っ付きやすいかも知れません。
カッコイイ演奏ですね。

やまがたんさん
nice&コメントありがとうございます♪
いつも説明が拙くて申し訳ありません。(^_^;)

小父蔵さん
niceありがとうございます♪

eternityさん
niceありがとうございます♪

ナビパさん
niceありがとうございます♪

c_yuhkiさん
niceありがとうございます♪

Daikonさん
コメントありがとうございます♪
今のフォーク・ギターのような使い方もされていたのでしょうね。ビブラートはEnriqueさんが書かれているように装飾の一つとして考えればよいようです。

Halumiさん
nice&コメントありがとうございます♪
五線譜でないので、ギターを弾く方以外は分かりにくいと思います。
Xavier Díaz-Latorreさんの演奏、本当にカッコイイです。

りぼんさん
niceありがとうございます♪

いっぷくさん
niceありがとうございます♪

広島ピアノさん
nice&コメントありがとうございます♪
夏になると報道されますが、いつまでも風化しないようにしたいものですね。

バロックが好きさん
nice&コメントありがとうございます♪
コード表は、現代のものと変わりがありません。
でも実際にギターを弾きながら慣れていかないと難しいですね。

でぶねこさん
niceありがとうございます♪

+kさん
niceありがとうございます♪

スマイルさん
nice&コメントありがとうございます♪
現代のギターのタブ譜に近いです。
サビの部分、即興演奏ですが、カッコイイですね。
聴いていて気持ちがよいです。

PENGUINGさん
niceありがとうございます♪

cocomotokyoさん
niceありがとうございます♪

kaika-tさん
niceありがとうございます♪

miopapaさん
niceありがとうございます♪

Enriqueさん
コメントありがとうございます♪
リュートでもイタリア式のタブ譜があって上下が逆です。
仰るように、ギターを構えたときの弦の位置と一致しています。
恐らくそういうことだと思います。
ビブラートも仰るとおり、装飾の一つです。
コード表は、当然ですが、記号を除けば現代のものと同じです。

aranjuesさん
nice&コメントありがとうございます♪
ロドリーゴも編曲して《ある貴紳のための協奏曲》にしていますし、何曲か組み合わせて「スペイン組曲」として演奏されることも多いですね。

takemoviesさん
niceありがとうございます♪

dorobouhigeさん
niceありがとうございます♪

matchaさん
nice&コメントありがとうございます♪
現代のギターのタブ譜とほとんど同じですから、フォーク・ギターを弾かれる方ならすぐに入れると思います。

mwainfoさん
niceありがとうございます♪

めぇさん
niceありがとうございます♪

yukaさん
nice&コメントありがとうございます♪
お忙しい中ご訪問ありがとうございます。
この時代の楽譜は、本当に味があって美しいです。
是非enoteca non troppoのテーマ曲Canariosをお読み下さい。

Krauseさん
niceありがとうございます♪

りんこうさん
niceありがとうございます♪

ぼんぼちぼちぼちさん
niceありがとうございます♪

センニンさん
コメントありがとうございます♪
録音にも因るのでしょうけど、楽器の響きは19世紀ギターに近いかも知れません。

La_vbl_kok
nice&コメントありがとうございます♪
そう、こんな風に弾いてみたいです。
練習しなきゃ。(^_^;)

JBOYさん
niceありがとうございます♪

土芽さん
再訪&コメントありがとうございます♪
五線譜と違って、ギターを弾かれる方でないと分かり辛いと思います。雰囲気がある楽譜です。

hakuさん
nice&コメントありがとうございます♪
hakuさんならすぐにでも弾けると思います。
エレキで弾いてみられます?
by nyankome (2010-07-07 23:05) 

nyankome

空飛ぶ食欲魔神さん
niceありがとうございます♪
by nyankome (2010-07-09 00:23) 

Cecilia

そうか~、バロックギター、リュートとも違う楽譜なのですね。
いろいろこなされていて脱帽です。
曲は知っていますが楽譜を見てもちんぷんかんぷんです。
by Cecilia (2010-07-09 15:22) 

nyankome

Ceciliaさん
nice&コメントありがとうございます♪
ギター独特の記号もありますが、イタリア式タブ譜なので、(イタリア式タブ譜の)リュートの楽譜と共通です。
上下が反対になっていますが、現代のギターのタブ譜と同じです。
by nyankome (2010-07-10 13:01) 

nyankome

DEBDYLANさん
niceありがとうございます♪
by nyankome (2010-07-11 22:20) 

licksloop

新潟での春のラ・フォルジュルネでバロックリュートを弾かれた方ですね。
ああ、こんなに弾けたらなあ。

私、バロックギターをやろうとおもっているのですが、この画像を見て、委縮しちゃいました。
だって、すごく上手なんですもん。
by licksloop (2010-09-26 23:56) 

nyankome

licksloopさん
コメントありがとうございます♪
私も全然弾けていませんが、レッスンに持って行っています。(^^;)
バロック・ギターは楽しいですよ。
やりませんか?
by nyankome (2010-09-27 00:13) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

バロック・ギター【後編】七夕 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。