SSブログ

いよいよ [本]

夏にまとめて購入していました塩野七生さんの著書、いよいよ最後の大著を読み始めました。

海の都の物語.jpg

『海の都の物語』、塩野七生著、新潮社

フランク人から逃れるために、潟の中に木の杭を打ち、その上に石材をのせてつくられたヴェネツィアの一千年の歴史をたどる、塩野さんの代表作です。1980年に上巻が、1981年に下巻が発表されたものなので、もう30年近く前になります。ずっと読みたいと思っていたのですが、今になってしまいました。

以前は文庫本でも出ていたのですが、現在は単行本だけ。鞄に忍ばせてどこでも読める、という訳にはいかないので、
自宅で就寝前の楽しみになります。

本日の練習:"The Art of the Lute in Renaissance Italy Volume II : Dances"のNo.7 "Spingardo"、No.9 "Calata ala spagnola"(以上Dalza)、No.10 "Balet da bello"、No.11 "Padoana alla francese"、No.12 "Padoana belissima"(以上Capirola)。

明日はアンサンブルの練習です。クリスマス・コンサートまでひと月を切りました。

nice!(8)  コメント(13) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 8

コメント 13

nyankome

xml_xslさん
niceありがとうございます♪
by nyankome (2008-11-29 16:23) 

nyankome

yamagatnさん
niceありがとうございます♪
by nyankome (2008-11-29 16:23) 

nyankome

Krauseさん
niceありがとうございます♪
by nyankome (2008-11-29 17:09) 

Papalin

ヴェネツィアって、そういう歴史があったのですね。
by Papalin (2008-11-29 18:16) 

nyankome

Papalinさん
nice&コメントありがとうございます♪
人工島の始まりですね。
潟に打ち込まれた木の杭が今もなお駄目になっていないのは驚きです。
行ってみたいですね。
by nyankome (2008-11-29 18:34) 

yamagatn

ヴェネチアの始まりの話なのですね
古代の人の知恵にはいつもながら
驚かされてばかりなのであります・・・・
練習頑張ってくださいね^^

PS いつもありがとうございます^^
微力なれど広告などのを応援クリックさせていただきます^^
by yamagatn (2008-11-29 19:00) 

nyankome

yamagatnさん
コメントありがとうございます♪
ヴェネツィア一千年の物語です。
ヴェネツィアに限らず、古代の人の土木技術の高さには驚かされます。
ローマの下水道は古代ローマのものが今でも使われているそうです。
by nyankome (2008-11-29 19:09) 

nyankome

takemoviesさん
niceありがとうございます♪
by nyankome (2008-11-29 21:04) 

かあか

わたくしは読書する時間がやっと取れるようになり、大好きな三國志を始めから、他には地元の作家の玉岡かおる氏の作品を片っ端から読んでいます!
寝るまえのひとときの楽しみですが、少し夜更かししてしまいます[わーい(嬉しい顔)]
by かあか (2008-11-30 08:38) 

nyankome

かあかさん
nice&コメントありがとうございます♪
『三國志』も長いですよね。吉川英治さんの本でしょうか?
私も就寝前の読書は、毎日の楽しみです。
by nyankome (2008-11-30 10:46) 

duke

すごいですね。その街が、繁栄して多くのオペラの舞台になっていて。読んでみたいですね。
by duke (2008-12-02 02:00) 

nyankome

dukeさん
nice&コメントありがとうございます♪
小説や映画の舞台にもなりましたね。
読んだあとは行ってみたいですね。
by nyankome (2008-12-02 20:09) 

nyankome

アートフル ドジャーさん
niceありがとうございます♪
by nyankome (2008-12-09 21:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。