SSブログ

できた! [雑感]

今日は一日CDを掘り出しては聴いていました。ジツは、レジュメつくりと、音楽を選んでいました。

「音楽の起源を探る」という題で、調べたり研究して発表するという講座の担当になったのですが、明後日は講義をします。

音楽の起源を探る.jpg

選んだ曲は…

01)古代ギリシャの音楽(復元)よりミューズへの讃歌
02)グレゴリオ聖歌《私たちのために一人のみどり子が生まれ》
03)ベルベル(モロッコ)、《アマジグの子守歌》
04)スペイン、モンセラートの朱い本より《皆で声をそろえて歌おうよ》
05)中世イギリス、《Sumer is icumen in 夏がやってきた》
06)《スパニョレッタ》(シチリアーナ)
07)歌オラショ《ぐるりおざ》
08)《O gloriosa Domina 栄えある聖母よ》(聖母マリアへの讃歌、ラテン語)
09)イギリス、フォーク・ソング《スカボロー・フェア》
10)バード、5声のミサより《キリエ》
11)モンテヴェルディ、《苦しみはかくも甘き》

古代から初期バロックまでのさまざまな音楽を紹介するつもりだったのですが、時間の制限と手持ちのCDの都合上、これだけになりました。興味を持ってくれるとよいのですが。

研究テーマはグループによって異なるのですが、提出してきたものは「身近なもので楽器をつくる」、「地域の祭りの音楽を調べる」、「ロックの歴史を調べる」等々さまざまです。(こちらが考えていたものから外れるものもあるのですが。)どこまで深められるか楽しみです。

こんなことをしていて、結局練習はお休みしましたが、結構楽しめた一日でした。間違ったことを喋らないように、明日もう少し調べておきます。

nice!(5)  コメント(10) 
共通テーマ:音楽

nice! 5

コメント 10

Cecilia

受講しに行きたいです!!
職場での講座ですよね?
生徒さんたち、論文でも書くのでしょうか?
(私が勤務していたところでそういうものがあったので・・・)
by Cecilia (2008-04-30 09:35) 

nyankome

Ceciliaさん
nice&コメントありがとうございます♪
論文が書けるまで深められればよいのですが、3ヶ月間で準備してプレゼンをするだけです。
明日は私からのプレゼンのようなものです。
by nyankome (2008-04-30 20:46) 

スザンナ

講義をするって、ほんとに準備が大変ですよね!?
nyankomeさんの講義でしたら私もさくらしたいです 苦笑
楽しそうです~
by スザンナ (2008-04-30 21:44) 

c-tail

このテーマ、私も受講したいです!
「身近なもので楽器をつくる」というのも、結構やってみたいですね~。
今後、どんな楽器を作られたのかも、是非記事にしてみてくださいね。
by c-tail (2008-04-30 21:53) 

nyankome

スザンナさん
nice&コメントありがとうございます♪
好きなことですが、専門外の話をするのは気を遣います。
聴く方がスザンナさんのような方ばかりだと楽なのですが。(^_^;)
by nyankome (2008-04-30 22:05) 

nyankome

c-tailさん
nice&コメントありがとうございます♪
TVで観たとかで、竹輪で笛をつくりたいと言っていました。
あれって音を出すのが難しそうです。
ストーローも試すように言っておきました。
音程と穴の位置関係を実験で調べて欲しいのですが。
面白い楽器が出来ましたらまたレポートします。
by nyankome (2008-04-30 22:08) 

nyankome

xml_xslさん
niceありがとうございます♪
by nyankome (2008-04-30 22:09) 

nyankome

アートフル ドジャーさん
niceありがとうございます♪
by nyankome (2008-05-01 21:24) 

fallschirmjager

「音楽の起源を探る」というテーマもおもしろそうですが,「ロックの歴史を調べる」に興味津々です。
当方でしたら,ロックの源流であるブルースを取り上げて
「19世紀末,ミシシッピ・デルタでその原型が生まれ,チャーリー・パットンやサン・ハウスらによって練り上げられ,偉大なロバート・ジョンソンにより一つのギタースタイルの完成をみる。
やがてルート66を北上しシカゴに至り,電化したマディ・ウォータース達が活動,その影響を受け,R&Rの王様チャック・ベリーなどの活躍。
彼らの音楽は海を渡り,英国のジョン・レノン,ミック・ジャガー,クラプトン達に強いインパクトを与え,ビートルズやストーンズもスタートはフォロワーだった。」
という感じでしょうか。
音楽好きにはワクワクして参加したくなるような楽しい講座ですね!
by fallschirmjager (2008-05-03 22:54) 

nyankome

fallschirmjagerさん
コメントありがとうございます♪
「ロックの歴史」は資料集めで難航しているようです。
私の仕事は指導することなのですが、3ヶ月間の短期間なので、どこまで彼らが資料を集めて、まとめていけるのかが楽しみです。
by nyankome (2008-05-05 17:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。