SSブログ

Europa Galanteの「四季」 [CD・DVD・Video]

昨日の記事の続きです。

何のひねりもなくて申し訳ないのですが、素直にヴィヴァルディの「四季」が聴きたくて、久しく聴いていないこのアルバムを取り出しました。

The Four Seasons Europa Galante.jpg

Le Quattro Stragioni

1.-12. Concertos for Violin, Op. 8 no 1-4 "Four seasons"
13.-15. Concerto for Violin in C major, RV 171
16.-18. Concerto for Strings in B flat major, RV 163 "Conca"

Fabio Biondi (solo violin)
Europa Galante

こちらで試聴できるほか、NMLでも聴くことができます

チェンバロはConcerto ItalianoのRinald Alessandriniです。

ピリオド楽器による1991年録音のものですが、ロマンティックな演奏とは正反対の刺激的な演奏です。テンポも速めで颯爽と駆け抜けていきます。

「四季」だけで40'32"です。アーヨ=イ・ムジチのステレオ盤が43'43"、思ったほど時間的に速いわけではありませんが、切れ味鋭い演奏のせいでしょう、もっと速く感じます。

本日の練習:"70 Easy to Intermediate Pieces for Renaissance Lute"の68.Branles Double Francese、69.Galliard Anglesa、70.Galliard。

(追記2010.1.26.)
NMLに同じジャケットのアルバムがありました。記事中のリンクをそちらに変更しました。

nice!(32)  コメント(43) 
共通テーマ:音楽

nice! 32

コメント 43

木曽のあばら屋

こんにちは。
もう20年近くたつのですね、この録音が世に出てから。
アクセントの効いた生き生きとした演奏に目を見張りました。
いま聴き直してみると、意外に落ち着いた雰囲気で「アレ?」と思いました。
その後さらに刺激的な演奏がいろいろ出たからでしょうか。
でも、エウローパ・ガランテのこの録音、やはり名演奏だと思います。
by 木曽のあばら屋 (2010-01-25 23:43) 

Halumi

Fabio Biondi は去年のフォルジュルネで聴きました。カリスマ的オーラのある方ですね。ヴィヴァルディもそんな人だったのでは?と想像しています。
by Halumi (2010-01-25 23:52) 

arata

nyankome 様
17・18世紀の音楽って、僕が思い込んでいたよりも、ずっと自由な表現(勿論17・18世紀の演奏様式を守った上です)が可能なんだ、と僕が思えるようになったのが、Simon Standage の<四季>を聴いた時です。それ以来、アクセント感・ビート感の無い、単に音が横に並んでいるような演奏を受け付けられなくなりました。
今は、色々な解釈の17・18世紀の音楽の演奏を聴ける時代です。我々は、幸せな時代に生きているのだなと思います。
arata
by arata (2010-01-26 00:05) 

nyankome

doraさん
niceありがとうございます♪
by nyankome (2010-01-26 00:09) 

nyankome

木曽のあばら屋さん
コメントありがとうございます♪
イル・ジャルディーノ・アルモニコの演奏も忘れられませんが、この演奏を初めて聴いたときにはとても刺激的でした。
久しぶりに聴き直してみましたが、今でも十分に刺激的で、名演であることには違いないと思いました。
by nyankome (2010-01-26 00:13) 

nyankome

Halumiさん
nice&コメントありがとうございます♪
コンサートに行かれたのですね。
Fabio Biondiさんといい、イル・ジャルディーノ・アルモニコのコンサート・マスターのEnrico Onofriさんといい、カリスマ的オーラのある方ですね。
ヴィヴァルディはどんな人だったか資料はあまり残っていないようですが、想像してみるのも楽しいですね。
by nyankome (2010-01-26 00:18) 

nyankome

arataさん
nice&コメントありがとうございます♪
Simon Standageさんの演奏は、いずみホールでバッハのシャコンヌを含むソロを聴きました。
本当にいろいろな演奏を聴ける我々は幸せだと思います。
by nyankome (2010-01-26 00:20) 

nyankome

xml_xslさん
niceありがとうございます♪
by nyankome (2010-01-26 00:21) 

Caelum

昨日の記事でご紹介頂いた演奏とは随分違った感じがしますね。
昨日の演奏は家族が談笑している感じでしたけど、この演奏では
若い兄弟がチェスかトランプか…そういった能動的な時間の過ごし方を
しているような情景が浮かびます。
ジャケットの印象的な衣装の2人が、その若者なのかなー…とか('ー`)
by Caelum (2010-01-26 00:48) 

nyankome

今造ROWINGTEAMさん
niceありがとうございます♪
by nyankome (2010-01-26 06:07) 

nyankome

Caelumさん
nice&コメントありがとうございます♪
素敵な感想をありがとうございます。
同じ曲でも演奏によって与えるイメージが異なる・・・音楽の楽しみですね。
by nyankome (2010-01-26 06:11) 

nyankome

genpatiさん
niceありがとうございます♪
by nyankome (2010-01-26 06:11) 

nyankome

スザンナさん
niceありがとうございます♪
by nyankome (2010-01-26 06:11) 

nyankome

はっこうさん
niceありがとうございます♪
by nyankome (2010-01-26 06:12) 

nyankome

shinさん
niceありがとうございます♪
by nyankome (2010-01-26 06:12) 

nyankome

やまがたんさん
niceありがとうございます♪
by nyankome (2010-01-26 07:55) 

nyankome

父ちゃんさん
niceありがとうございます♪
by nyankome (2010-01-26 07:55) 

nyankome

+kさん
niceありがとうございます♪
by nyankome (2010-01-26 07:56) 

nyankome

くーぷらんさん
niceありがとうございます♪
by nyankome (2010-01-26 07:56) 

nyankome

なちゃさん
niceありがとうございます♪
by nyankome (2010-01-26 07:57) 

Cecilia

ジャケットに見覚えがありますのでたぶん春ごろに聴いているのだと思います。
記事にしそびれていたものかも・・・。
これもまたゆっくり聴いてみようと思いますが試聴させていただきました。
NMLでこのアンサンブルのほかの演奏も聴けるはずです。
もう20年前の演奏ですか!
そんなに前のものとは思えませんが、非常に切れ味の鋭い演奏で楽しめますね。
by Cecilia (2010-01-26 10:50) 

yuka

Europa Garante、何枚か持っています。大変素晴らしい合奏ですね。
前に先生も綺麗な演奏だとおっしゃっていました。
Le quatro stagioni、私は昨日はLa petit Bandeを買いました。

そしてそしてもしかしたら今度vivaldiのリコーダーソナタ(「忠実な羊飼い」ではない方)をやるかもしれません♪ヤッタ====!!!
by yuka (2010-01-26 17:46) 

nyankome

小父蔵さん
niceありがとうございます♪
by nyankome (2010-01-26 19:17) 

nyankome

広島ピアノさん
niceありがとうございます♪
by nyankome (2010-01-26 19:17) 

nyankome

空飛ぶ食欲魔神さん
niceありがとうございます♪
by nyankome (2010-01-26 19:18) 

nyankome

miopapaさん
niceありがとうございます♪
by nyankome (2010-01-26 19:18) 

nyankome

sungenさん
niceありがとうございます♪
by nyankome (2010-01-26 19:18) 

nyankome

ぷーちゃんさん
niceありがとうございます♪
by nyankome (2010-01-26 19:18) 

nyankome

Ceciliaさん
nice&コメントありがとうございます♪
既に聴かれていましたか。
発表当時革新的な演奏だったようですが、今でも古さを感じさせないのは流石です。素晴らしい演奏だと思います。
by nyankome (2010-01-26 19:22) 

nyankome

むねきちさん
niceありがとうございます♪
by nyankome (2010-01-26 19:23) 

nyankome

釣られクマさん
niceありがとうございます♪
by nyankome (2010-01-26 19:23) 

nyankome

cocomotokyoさん
niceありがとうございます♪
by nyankome (2010-01-26 19:23) 

nyankome

ARTさん
niceありがとうございます♪
by nyankome (2010-01-26 19:23) 

nyankome

トメサンさん
niceありがとうございます♪
by nyankome (2010-01-26 19:24) 

nyankome

yukaさん
コメントありがとうございます♪
>Le quatro stagioni、私は昨日はLa petit Bandeを買いました
これでしょうか?
http://pavane.blog.so-net.ne.jp/2007-06-28
Vivardiのリコーダー・ソナタですか!素敵ですね。
by nyankome (2010-01-26 19:28) 

nyankome

ナビパさん
niceありがとうございます♪
by nyankome (2010-01-26 20:14) 

nyankome

マロンさん
niceありがとうございます♪
闘病生活、頑張って下さい。
by nyankome (2010-01-26 22:33) 

nyankome

gyaroさん
niceありがとうございます♪
by nyankome (2010-01-27 06:12) 

nyankome

La_vbl_kokさん
niceありがとうございます♪
by nyankome (2010-01-27 19:20) 

ulyssenardin36000

古いはなしですが、四季はイ・ムジチの演奏が好みに合わなくて
梅田のレコード店でアパッドを勧められて妙に嵌ったことがあります。
今にしてみれば、若者の選択だったのか!?っとおもいます。
by ulyssenardin36000 (2010-01-27 23:00) 

fallschirmjager

カンプラのオペラバレと同じ名を持つビオンディのバンドによる,艶やかな音色ときびきびした演奏のこのご紹介のCDが発売された時は,当時ECやAAMなどの英系古楽バンドによる線が細くあっさりとした響きに慣れていた当方としては,かなり感銘を受けました。
90年代,若き気鋭のビオンディに率いられたエウロパ・ガランテは,旧OPUS111レーベルに数多くの録音を残し,特にヴィヴァルディのCDは,どれもがすばらしく名盤と言えるのではないでしょうか。
その後,エウロパ・ガランテはVIRGINに移籍,バンド自体,通奏低音を受け持つリズム隊が強化され,ビオンディもテストーレからカッパ,ガリアーノに持ち替え,OPUS111時代以上に素晴らしい録音を行っておりますね。「四季」についても,作品8として再録しており,(リンクさせていただきました。)
http://www.amazon.com/Vivaldi-cimento-dellarmonia-dellinventione-Galante/dp/B00005IA1S/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=music&qid=1264854837&sr=1-2
当方,現在はイ・バロッキスティ盤やグリ・インコグニティ盤とともに愛聴盤の一つとなっております。
http://www.amazon.de/Quattro-Stagioni-Four-Seasons/dp/B001SKRRB6/ref=dm_cd_album_lnk?ie=UTF8&qid=1264855146&sr=1-10
http://www.amazon.de/Vivaldi-Quatre-Saisons-Autres-Concertos/dp/B001SQ0YTM/ref=sr_shvl_album_1?ie=UTF8&qid=1264855805&sr=301-1
今やあまたある伊系古楽バンドの中でも,エウロパ・ガランテは名声実力とも随一,当方,ヴィヴァルディの演奏ではサルデリ率いるモード・アンティコと双璧だと思っております。
長々と失礼いたしました。
by fallschirmjager (2010-01-30 22:11) 

nyankome

ulyssenardin36000さん
nice&コメントありがとうございます♪
自分にピッタリとくる演奏が見付かったときは嬉しいですね。
私は古楽系の演奏がピッタリときます。
by nyankome (2010-01-30 22:49) 

nyankome

fallschirmjagerさん
コメントありがとうございます♪
このアルバムは以前fallschirmjagerさんに紹介して頂きました。
今回もいろいろとご紹介頂きありがとうございます。
試聴するとどれも欲しくなります。(^_^;)
>グリ・インコグニティ盤
Amandine Beyerがヴァイオリン、指揮のアルバムですね。
このアルバムと共に手に入れました。
http://pavane.blog.so-net.ne.jp/2009-12-27
by nyankome (2010-01-31 20:31) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

愛され、捨てられたSanzとSanta Crus ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。