SSブログ

課題曲【リュート】(3)-『花咲く頃に』- [楽譜]

ピエール・アテニャン(1494?-1551/52)はパリで活躍した楽譜の出版業者ですが、シャンソン(世俗的な内容のフランス語の歌詞による歌曲)やシャンソンをリュート用に編曲した楽譜を出版しました。

クレマン・マロ(1496-1544)の詩にクロード・ド・セルミジ(1490?-1562)が曲を付けた"Tant que vivray"(「花咲く頃に」)は人気のあった曲らしく、アテニャンの他、スペインのミゲル・デ・フエンリャーナ(1500?-1579?)がビウエラ・ソロに編曲しています。

 

これはアテニャン編のリュート・ソロ譜の冒頭。

 

同じくアテニャン出版のリュート伴奏譜の冒頭。

アテニャン編のリュート・ソロを現在練習中なのですが、3声で書かれた曲の内声の動きを出すのが課題です。本日のレッスンでも、この点を指摘されました。一ヶ所バスの消音も課題となりました。

本日のレッスン:"58 Very Easy Pieces for Renaissance Lute"のNo.15~19とアテニャンの「花咲く頃に」。3声の和音の練習曲が新たに課題として出されました。


nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

nice! 1

コメント 2

c-tail

レッスンお疲れさまでした。
新たな課題も出て、練習にも気合いが入るでしょうか。
by c-tail (2006-08-18 22:31) 

nyankome

c-tailiさん
nice&コメントありがとうございます。
曲が進んで、新たな課題が出ると嬉しいですね。
レッスンに行って仲間に会えるのも楽しみです。
by nyankome (2006-08-18 23:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。